【台風25号】今のうちに備えは万全に!

猛烈な勢いで日本を縦断し、各地に大きな被害を残していった台風24号の後を追うように発生した台風25号が、日本列島に影響を与え始めています。新情報などは小まめにチェックし、避難は早めに!市区町村からの情報も確認し、身の安全を確保してください。

■まずやるべきことは「窓」対策

窓ガラスは「風の強さ」で割れるのではなく「飛んできたもの=飛来物」で割れるんです。ベランダに置いてあったモノで自宅の窓が割れてしまわないように、また、他人の窓を割ってしまう加害者にならないためにも!今すぐできるのは「ベランダにあるモノを室内にしまう」こと。洗濯機などは動かすのが大変かもしれませんが、紐などで固定するなど、せめて「飛んでいかない・動かない」ための対策を。

【 外に置いていませんか?!】

窓対策
●ベランダをチェック!
物干し竿、植木鉢、じょうろ、スコップ、自転車、スリッパ、ゴミ、テーブル、椅子…これらは台風が上陸する前に室内へ!
洗濯機、ほか重量のある大きなモノ…ロープなどで固定して動かないように!
●さらに安心!
雨戸やブラインドを閉めておく
●もっと安心!
ガラス飛散防止フィルムなどを貼る

■災害対策、基本は同じ。日頃からできる3つのこと

以上、台風に対する備えを書かせていただきましたが、災害に対する備えで共通していることはといえば、食糧の確保、水の確保なども大事ですね。災害対策グッズにあげられるような基本的な装備はいつでも使えるように、日頃からのチェックをお忘れなく!台風の真っ只中、買い物に行かないと食べるものが無い!なんてことにならないような備えを万全に!

 


■大雨にも警戒を!

記録的な大雨「平成307月豪雨」が西日本の広範囲を襲い、甚大な被害をもたらした傷跡も癒えぬまま、また新たな危険が差し迫っています。特に西日本各地はもちろん、そのほかの地域も「今まで大丈夫だから、今回も大丈夫」ではなく、くれぐれも情報収集と早め早めの行動を心がけてください。

日本の国土には傾斜が急な場所が多いため、他国よりも土砂災害が発生しやすい環境にあります。土砂災害は一瞬にして尊い命や貴重な財産を奪っていく恐ろしい災害で、発生すると避難する時間はほとんどありません。雨が続いたり地震が発生すると、土砂崩れの危険性が高くなりますのでさらに注意が必要です。

豪雨や大雨による被害を未然に防ぐには、気象庁が発表する防災気象情報をまめに確認することも大事です。台風の接近に伴い、雨量が極端に増える可能性もあります。たとえ大雨警報や大雨注意報が発表されていなくても、十分な注意が必要です。屋外にいる際は、雨水が流入しやすいアンダーパス、氾濫のおそれがある河川、各都道府県が公開している土砂災害危険箇所などには、絶対に近寄らないようにしましょう。

■危険な場所・避難先を知っておきましょう

土砂災害の被害を防ぐためには、必要な情報を入手しておく必要があります。国土交通省が発表している「各都道府県が公開している土砂災害危険箇所と土砂災害警戒区域」に、自宅や勤務先などが含まれていないか確認しておきましょう。

土砂災害の可能性がある場所に自宅や勤務先などがある方は、豪雨や長雨などの際、危険が迫る前に避難しなければなりません。気象庁が発表している「土砂災害警戒情報」を確認するようにしてください。該当する地域の土砂災害警戒情報が発表されていたら、とにかくすばやい行動を!とはいえ、土砂災害は自然現象が原因であるため、その発生を事前に予測することは困難です。では何を契機に避難すればいいのでしょうか。

<<参考>>

▼各都道府県が公開している土砂災害危険箇所と土砂災害警戒区域
http://www.mlit.go.jp/river/sabo/link_dosya_kiken.html

▼土砂災害警戒情報
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/

▼土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/

▼国土交通省ハザードマップポータルサイト
https://disaportal.gsi.go.jp/index.html/

シェア!