◆今週の天気のポイント
・週の半ばごろまで穏やかな晴天の所が多く、日差しも暖か。
・23日(木)から荒天に。日本海側は雪や雨で大雪の恐れがあるため警戒を。
20日(月)は、前線を伴った低気圧が北日本を通過するため、北日本や山陰から北の日本海側で天気が崩れ、雨や雷雨となるでしょう。北海道は雪になる所もある見込みです。引き続き、強風・高波・大雨による土砂災害などに注意してください。太平洋側はおおむね晴れる見込みです。
↓20日(月)の予想気圧配置↓

前線を伴った低気圧が北日本を通過
21日(火)~22日(水)にかけては、広く高気圧に覆われ全国的に晴れる所が多くなるでしょう。紅葉狩りなどのお出かけや、洗濯・冬支度をするにも良い天気となる見込みです。23日(木・祝)になると、前線を伴った低気圧が発達しながら北日本を接近・通過するでしょう。この低気圧の通過後には、上空1500m付近に今シーズン1番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
↓21日(火)~25日(土)の予想気圧配置↓

晴天から荒天へ
日本海側では雨が雪に変わり、初雪の便りが届く所もありそうです。また、北陸から北の日本海側では大雪となる恐れがあります。寒気が強いため、雪雲は北日本を中心に太平洋側にも流れ込むでしょう。冬タイヤの交換は今週の前半のうちにすませておくのが良さそうです。大雪や大雨の他、強風・高波にも注意が必要です。西・東日本の太平洋側は晴れますが、風が冷たく急に寒くなるでしょう。
↓24日(金)上空1500m付近の寒気と降水の様子↓

山陰以北は平野でも雪、北陸から北は大雪の恐れも
今週の気温はアップダウンが激しくなる見込みです。週の前半の晴れる日は気温が平年より高く、西日本や東日本では20℃近くまで上がる日もあり日差しの下では暖かいでしょう。ただし、朝晩と日中の気温差が大きく10℃以上ある日もあり、服装選びに工夫が必要です。

寒暖差の大きな1週間
そして、週の後半は気温が一気に低くなるでしょう。特に25日(土)は、24日(金)に比べて10℃以上気温が下がる所が多く、札幌では、今シーズン初めての最高気温が0℃未満の真冬日が予想されています。万全な防寒対策が必要です。今週は朝晩と日中の気温差、週の前半と後半の気温差が大きいため、体調管理に十分注意してください。

(気象予報士:ふぅ)