◆今週の天気のポイント
・大型連休最終日の6日(火・振替休日)と9日(金)~10日(土)は広い範囲で雨
・気温に合わせた服装を選び、気温差による体調管理に注意
5日(月・こどもの日)は、高気圧に覆われ広い範囲で晴れて行楽日和となるでしょう。日差しが強いため、海や山、川など屋外でのレジャーは紫外線対策をしてお出かけください。
↓6日(火・振替休日)の予想気圧配置↓

前線を伴った低気圧が進む
大型連休最終日の6日(火・振替休日)は、前線上の低気圧が本州の南を東へ進む見込みです。九州から次第に雨の範囲が広がり、北日本でも東北を中心に雨になるでしょう。太平洋側の沿岸部を中心に雨や風の強まる可能性もあるため、旅行や帰省先から戻られる方は最新の気象情報を確認してください。
連休明けの7日(水)も低気圧の影響で北日本や北陸は雨が残りますが、東日本の太平洋側や西日本は天気が回復し晴れる見込みです。
8日(木)は北日本の天気も回復し、高気圧に覆われ広い範囲で晴れ間が広がるでしょう。
↓9日(金)の雨雲の予想↓

広い範囲で雨、雨脚の強まる所も
9日(金)~10日(土)は、前線を伴った低気圧が近付きます。9日(金)は西から天気は下り坂に向かい再び傘の出番となり、10日(土)も西日本や東日本の太平洋側や北日本で雨が降り、雨脚の強まる所もあるでしょう。
今週は短い周期で天気が変化するため、晴れる日の日差しを有効に活用してください。
沖縄は今週は曇りや雨の日が多く、5日(月・こどもの日)にかけては前線の影響で大雨となる恐れもあります。沖縄の梅雨入りの平年は5月10日頃で、雨の季節が近付いています。ハザードマップの確認や非常用品の準備など大雨への備えをしてください。

今週の気温はほぼ平年並みの日が多いですが、連休最終日の6日(火・振替休日)は名古屋や大阪など20℃に届かない所があり雨でよりヒンヤリと感じられる見込みです。週末の10日(土)は東海以西で気温が平年より高くなる所が多く、雨でも25℃を超える所もありムシムシするでしょう。また、晴れる日の日中は過ごしやすいですが、朝晩との気温差は大きい見込みです。
大型連休の疲れが溜まりやすい時期ですが、気温に合わせた服装を選び気温差で体調を崩さないようにお過ごしください。
(気象予報士:むーらん)