週の中頃は広い範囲で晴れ、暑さ対策を

◆今週の天気のポイント
・28日(月)は西日本や東日本の太平洋側や北日本で雨の所も
・週の中頃は広い範囲で晴れる
・気温の高い所が多く暑さ対策を

↓28日(月)の雨雲の予想↓

西日本や東日本の太平洋側や北日本で雨の所も

28日(月)は、低気圧が本州の南を進むため西日本や東日本は雲が多く、太平洋側を中心に雨が降りやすくなるでしょう。午前中は、九州南部で雷を伴った激しい雨の降る所もあるため注意が必要です。北日本も別の低気圧の影響で雲が広がりやすく、夜は雨の降る所がある見込みです。

↓29日(火・昭和の日)~5月3日(土・憲法記念日)の予想気圧配置↓

29日(火・昭和の日)も、低気圧の影響で北日本は広い範囲で雨が降り風も強まるでしょう。北海道では雪になる所もあるため、北海道方面へ旅行など予定されている方は、最新の気象情報を確認してください。東日本や西日本は広い範囲で晴れて行楽日和となりますが、関東周辺ではにわか雨の可能性があるため注意が必要です。

30日(水)~5月1日(木)は、北日本の天気も回復し広い範囲で晴れ間が広がるでしょう。日差しが強くなってきているため、お出掛けの際は帽子や日傘を活用するなど、紫外線対策を行ってください。

2日(金)~3日(土・憲法記念日)も晴れ間のでる所が多いですが、日本の南と日本海の低気圧の影響で雲が広がりやすくなり、西日本や東日本の太平洋側や北日本を中心に雨の降る所がある見込みです。お出掛けの際は雨具が必要になる可能性もあるため、最新の気象情報を確認してください。

最高気温は、平年並みか高い所が多いでしょう。30日(水)以降は、西日本や東日本では25℃以上の夏日になる所もあり汗ばむ陽気となる見込みです。大型連休中ということもあり屋外で活動される方も多いかもしれませんが、暑さ対策を忘れずに行ってください。また、車で出掛ける方も多いかもしれませんが、車内の温度は上がりやすくなるため、エアコンを適切に使用するなど車内の熱中症にも注意が必要です。
一方、札幌の29日(火・昭和の日)の最高気温は8℃で日ごとの気温の変化が大きく、西日本や東日本も晴れる日は朝晩と日中の気温差は大きいでしょう。服装選びに注意をして、大型連休をお楽しみください。

(気象予報士:むーらん)

シェア!