日本の東海上を低気圧が発達しながら北東に進み、あす7日(金)にかけて西高東低の冬型の気圧配置となるでしょう。北日本と北陸~山陰地方の日本海側では雪や雨が降りやすく、今夜(6日)は静岡県・山梨県、関東地方も雨や雪の降るところがあるでしょう。あす7日(金)は西・東日本の太平洋側では晴れ間が広がり、花粉の飛散が多くなる予想です。花粉症の方はしっかりと対策しましょう。
7日(金)午前09時の予想天気図
週末は本州付近を高気圧が東進する予想ですが、8日(土)は気圧の谷や湿った空気の影響で全国的に雲が広がり、西・東日本の太平洋側や沖縄・奄美地方では雨の降るところがありそうです。各地で冬の寒さが続き、関東地方では夕方ごろから翌朝にかけて冷たい雨となりそうです。最新の雨雲の動きは、雨レーダーをご確認ください。
9日(日)は西・東日本を中心に晴れ間の広がるところが多い見込みです。朝は放射冷却で冷え込むところもありますが、日中は寒さが和らぐでしょう。一方、北日本は気圧の谷が通過するため、日本海側を中心に雲が広がり、北海道では雪の降るところがあるでしょう。沖縄や奄美地方も気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨の降るところもありそうです。お出かけの際は雨具を持っておくと良さそうです。
(気象予報士:みやっち)