清々しい晴れに期待も、梅雨空が続く沖縄は大雨に警戒
大型連休明けから先週末にかけて、曇りや雨の日が多かった西日本と東日本では日照不足となり、九州、四国、近畿南部では平年よりも極端に少なくなりました。今週は5月らしく晴れる地域も多くなりそうです。 日照時間合計の平年比(5~…
大型連休明けから先週末にかけて、曇りや雨の日が多かった西日本と東日本では日照不足となり、九州、四国、近畿南部では平年よりも極端に少なくなりました。今週は5月らしく晴れる地域も多くなりそうです。 日照時間合計の平年比(5~…
そもそも梅雨とは? 同じ性質をもった空気の集まりを「気団」といいますが、この気団の境目は「前線」と呼ばれ、空気がぶつかり合って雨雲が発生しやすいエリアとなります。日本の南海上にある夏の太平洋高気圧(小笠原気団)と、湿った…
梅雨前線が北上している影響で本州付近では梅雨のはしりのような天気となっています。今後も本州の南に前線が停滞しやすく、5月下旬には九州南部などで梅雨入りする可能性が高いため、早めの雨対策が必要になりそうです。 向こう1ヶ月…
素早くシャープに空を飛ぶ黒いシルエット。 ツバメの姿を街で見かけるようになると「今年もこの季節がやってきたなぁ」としみじみした気持ちになります。 季節の始まりを教えてくれるツバメについて、日本野鳥の会に詳しく伺いました!…
東シナ海から本州南岸沖に前線がのび、前線上の低気圧が14日(土)にかけて西・東日本~東北地方の太平洋側を進む見込みです。 13日(金)09時の予想天気図 この週末にかけて全国的に雨となり、西・東日本の太平洋側を中心に活発…