北日本は大雪や吹雪に注意。東・西日本は初雪に
◆今週の天気のポイント ・14日(水)~15日(木)、北日本は荒天、大雪に。東・西日本は初雪の所あり。 ・14日(水)以降、北海道や東北北部の日本海側は積雪量が増える恐れ。雪崩に注意。 ・14日(水)からは気温がぐっと低…
◆今週の天気のポイント ・14日(水)~15日(木)、北日本は荒天、大雪に。東・西日本は初雪の所あり。 ・14日(水)以降、北海道や東北北部の日本海側は積雪量が増える恐れ。雪崩に注意。 ・14日(水)からは気温がぐっと低…
12月に入ってから北日本を中心に断続的に寒気が流れ込んでおり、来週後半はさらに強い寒気が南下する見通しとなっています。ただ、その後は本州の東で低気圧があまり発達せず、冬型の気圧配置になりにくい状態が続きそうです。 向こう…
冬型の気圧配置は今夜(8日)にかけて次第に緩みますが、日本海から気圧の谷が近づくため、北日本や北陸は週末も雪や雨の降りやすい天気が続き、北日本の太平洋側も天気が崩れるでしょう。11日(日)は再び冬型の気圧配置となり日本海…
◆今週のポイント ・週明けは全国的にスッキリしない天気 ・週中ごろは太平洋側で晴れて空気が乾燥 ・北日本の日本海側では積雪の増加に注意 4日(日)は冬型の気圧配置が強まり、上空に強い寒気が流れ込んでいます。平地で雪の目安…
12月7日は二十四節気の大雪(たいせつ)。平地でも雪が降り、本格的な冬が始まる頃とされています。12月早々から強い寒気に覆われて、全国的に冬本番の寒さとなっていますが、その後の季節の進みは緩やかになりそうです。 向こう1…