猛暑おさまるが蒸し暑い
記録的な暑さとなった今年の夏ですが、太平洋高気圧が例年に比べて北に偏って張り出していることが原因の一つと考えられます。日本の南海上は相対的に大きな低圧部となっていて、現在(9/1)は3つの台風や熱帯低気圧が発生しています…
記録的な暑さとなった今年の夏ですが、太平洋高気圧が例年に比べて北に偏って張り出していることが原因の一つと考えられます。日本の南海上は相対的に大きな低圧部となっていて、現在(9/1)は3つの台風や熱帯低気圧が発生しています…
きょう31日(木)~あす9月1日(金)は東日本では高気圧に覆われて晴れますが、高気圧が次第に東へ遠ざかります。高気圧周辺部の湿った気流が入る九州・四国ではきょう31日、前線が停滞する北日本と九州北部(対馬付近)は9月1日…
◆今週の天気のポイント ・台風9号の影響で週の中頃から沖縄は大しけとなる恐れ ・厳しい残暑が続くため熱中症対策を万全に 台風10号の現在位置と予想進路(27日午前9時現在) 台風10号は日本の東を北上し、30日(水)には…
8月上旬には「青森ねぷた」や「秋田竿灯」などの夏祭りが4年ぶりに通常開催となり、東北の夏を大いに盛り上げました。例年、東北では祭りが終わると秋の気配が漂い始めるとされますが、高気圧が強いこの夏は逆に暑さが厳しさを増してい…
きょう24日(木)~あす25日(金)は西・東日本に湿った空気が入る状況が続くため、太平洋沿岸では東海や四国と紀伊半島を中心に強い雨が降りやすく、西・東日本は午前中に晴れても午後は山沿いでにわか雨や雷雨になる見込みです。一…