連休後半は雪と寒さに注意 太平洋側も
きょう4日(木)~あす5日(金)は、西・東日本の太平洋側は次第に天気が回復し、5日にかけて高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。あす5日(金)は、北日本では低気圧や前線が通過する影響で北海道ではみぞれや雪が所々強く降り、前…
きょう4日(木)~あす5日(金)は、西・東日本の太平洋側は次第に天気が回復し、5日にかけて高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。あす5日(金)は、北日本では低気圧や前線が通過する影響で北海道ではみぞれや雪が所々強く降り、前…
◆今週のポイント ・元旦は太平洋側で初日の出期待大 ・2日(火)以降も天気は周期変化 ・気温は全国的に高く、雪崩や落雪に注意 大晦日は低気圧や前線の影響で、広い範囲で雨や雪が降っています。次第に冬型の気圧配置に変わる見通…
夏の猛暑が強く印象に残ったこの1年、国連機関のWMO(世界気象機関)は先月末に「2023年は世界平均気温が観測史上最も高い年」との見解を発表しました。エルニーニョ現象が依然続いており、年明けも北半球の冬を温暖に保つ見通し…
きょう28日(木)~あす29日(金)は、西日本から関東は高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。一方、日本海から低気圧が接近し、29日朝には弱まりながら東北を通過します。このため、28日夜から北陸で雨やみぞれ、東北では雪が降…
◆今週の天気のポイント ・年末にかけて気温は上昇傾向に転ずる。融雪や雪崩に注意。 ・26日(火)~28日(木)は北日本の日本海側を中心に荒天の恐れ。 ・太平洋側は乾燥した晴天の日が多いが、年末は雨に。 今週は、28日(木…