今週末までに各地方でようやく梅雨入り?雨の季節へ
◆今週の天気のポイント ・17日(月)~18日(火)、九州から東北で大雨の恐れ。早ければ梅雨入りの所も? ・今週末は梅雨前線北上、各地方で梅雨入りの可能性。沖縄・奄美は梅雨明けも…。 ・北海道は週の前半を中心に曇りや雨の…
◆今週の天気のポイント ・17日(月)~18日(火)、九州から東北で大雨の恐れ。早ければ梅雨入りの所も? ・今週末は梅雨前線北上、各地方で梅雨入りの可能性。沖縄・奄美は梅雨明けも…。 ・北海道は週の前半を中心に曇りや雨の…
沖縄周辺では前線活動が活発化しており、梅雨末期の大雨に見舞われています。那覇市では梅雨入り後の総雨量が平年の3倍以上に達しています。一方、九州南部と四国を除く本州各地では梅雨入りが遅れています。これは、例年に比べて太平洋…
沖縄・奄美付近には梅雨前線に伴う発達した雨雲が断続的に流れ込んでおり、沖縄本島や奄美大島では48時間降水量が多い所で200~300ミリを超え、6月としては記録的な大雨となっているところもあります。沖縄・奄美では週末にかけ…
◆今週のポイント ・10日(月)にかけて雨で激しく降る所も ・11日(火)以降は日差し届く 梅雨入りはまだ先か ・30℃以上の真夏日予想も 熱中症対策を 9日(日)は低気圧や梅雨前線の影響で、九州南部や四国で激しい雨を観…
梅雨から夏の終わり(6~9月)にかけては、食中毒の発生が増加します。簡単に言うと「暑いから食品が腐りやすい」となりますが、この時期の高温多湿は、食中毒を引き起こす「細菌」にとって理想的な環境で、放置すると急速に増殖します…