開花進む春本番の陽気に
今週は冷たい雨や季節外れの雪に凍える寒さとなりましたが、週末土日は全国的に日差しが戻り、春を感じられそうです。サクラが開花したところでは土日ともに穏やかな空の下でお花見を楽しめるでしょう。ただ、朝晩はまだ冷えますので服装…
今週は冷たい雨や季節外れの雪に凍える寒さとなりましたが、週末土日は全国的に日差しが戻り、春を感じられそうです。サクラが開花したところでは土日ともに穏やかな空の下でお花見を楽しめるでしょう。ただ、朝晩はまだ冷えますので服装…
今年2018年のさくらは高知が全国でもっとも早く3月15日、東京で「平年より9日早い」17日と、平年と比べて少し早めのスタートです。3月に入って気温の高い日があったことなども、開花のスピードがアップした要因と思われます。…
低気圧に向かって真冬並みの寒気が流れ込み、関東甲信地方では季節外れの「春分の雪」となり山梨県富士五湖などでは30cmを超える積雪となりましたが、山地を中心に積雪や路面凍結、なだれに十分ご注意ください。 低気圧は今夜にかけ…
春が近づき「菜種梅雨(なたねづゆ)」というようなぐずついた天気が続きますが、 真冬の冷たい空気が引っ張り込まれて、今夜にかけては関東甲信地方の山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。 大雪や路面の凍結による交通障害等に…
天気がよくて空も青いのに、なんとなく、黄色っぽいような、世界がぼやけて見えるような日がありますよね。これは「黄砂」の影響によるものです。黄砂とは、中国北西部やモンゴル南部などの砂漠地方で発生した低気圧が、その土地の砂を巻…