【硫黄山噴火】警戒レベル3とは、どんな意味?
4月19日、鹿児島県と宮崎県の県境に位置する霧島連山・硫黄山で噴火が起こりました。1月23日の群馬県・草津白根山の噴火、3月6日の鹿児島県新燃岳(しんもえだけ)の噴火と、火山噴火のニュースが続いています。 日本は「火山大…
4月19日、鹿児島県と宮崎県の県境に位置する霧島連山・硫黄山で噴火が起こりました。1月23日の群馬県・草津白根山の噴火、3月6日の鹿児島県新燃岳(しんもえだけ)の噴火と、火山噴火のニュースが続いています。 日本は「火山大…
さまざまなお仕事と天気の関係をお聞きする「天・気になるシゴト」が新しくスタートします。この企画では、天気が気になりそうなオシゴトや、天気との意外な関係などを楽しくお伝えできたらと思います。 記念すべき第一回にお話を伺うの…
この週末も広い範囲で日差しに恵まれて日曜日にかけてお出かけ日和、洗濯日和となるでしょう。なお、沖縄では土・日曜日ともに雲が広がり、雨の降りやすい天気となるでしょう。 暖かい空気に覆われるため、日に日に気温が上がります。き…
今週は全国的に春の暖かな日差しに恵まれる日が多くなります。日中の気温は平年よりかなり高くなる日もあり、朝晩との気温差が大きくなりますので、体調管理にご注意下さい。 今週のポイント # 全国的に晴れる日が多く、日差しがたっ…
2018年は1月31日と3月31日に「ブルームーン」と言われる現象がありました。ひと月のうちに2度満月を迎えると、2度目のほうをブルームーンと呼ぶんですね。ちなみに次のブルームーンは2020年10月31日で、しばらくお目…