【天体観測情報】バナナムーンとヴィーナスの共演を愛でよう
梅雨の時期、天体観測の条件としては良いとはいえないシーズンではありますが、こんなときだからこそ晴れた空を見上げてみたくなる話題を。 ■6月は金星が見頃 太陽が沈み始める頃から、まだ明るさの残っている空でも十分見つけること…
梅雨の時期、天体観測の条件としては良いとはいえないシーズンではありますが、こんなときだからこそ晴れた空を見上げてみたくなる話題を。 ■6月は金星が見頃 太陽が沈み始める頃から、まだ明るさの残っている空でも十分見つけること…
国内各地で多くの被害をもたらしている「水による災害」。大雨や長雨による河川の増水や、地盤を崩して土石流となって襲ってくるものなど、さまざまな災害から身を守るために、なにが必要でしょうか。 今回は大雨による災害対策をまとめ…
大型の台風5号はきょう昼過ぎに八丈島付近を通過し、今夜にかけて日本の東海上に進む見込みです。伊豆諸島と小笠原諸島では今夜遅くにかけて、高波に警戒して下さい。 また、八丈島や大島では降り始めからの雨量が200ミリを超えてお…
台風5号からの湿った空気が梅雨前線の活動を活発にします。11日(月)~12日(火)にかけて、東日本や北日本では荒れた天気となりますので警戒が必要です。 ◆今週の天気のポイント ・11日(月)~12(火)、東日本と北日本で…
西〜東日本の各地で梅雨入りし、この週末から来週明けにかけては台風が日本に接近するなど、本格的な雨の季節になりました。北陸・東北地方の梅雨入りも平年並みか早くなる見通しで、全国的に大雨への備えが必要です。 また、梅雨寒とな…