入学式と満開の桜
週明け(4月7日・8日)には、各地で小学校などの入学式が予定されています。これから始まる学校生活への期待と不安、真新しい制服に袖を通す緊張感…そんな思いが入り交じる入学式の日は、校庭に咲く桜が、新入生たちの門出を祝います…
週明け(4月7日・8日)には、各地で小学校などの入学式が予定されています。これから始まる学校生活への期待と不安、真新しい制服に袖を通す緊張感…そんな思いが入り交じる入学式の日は、校庭に咲く桜が、新入生たちの門出を祝います…
新年度となり、新生活を迎えられた方も多いと思います。ちょうど西・東日本では桜も開花や満開ラッシュとなっており、4月3日11時現在、35都府県で開花、13都県で満開の便りが届いています。桜も新生活の皆様を応援しているようで…
◆今週のポイント ・晴れる日が続かない、日差しの活用は計画的に ・気温は平年以下か平年並み、まだ寒さを感じる日が多く服装選びに工夫を 新年度が始まります。 今週の天気は変わりやすいため、外出先で雨が降り始めても慌てること…
満開の桜の下、社会人や学生が新たな一歩を踏み出す4月、期待と不安が入り混じりどこか気持ちの昂りを覚える、今年もそんな季節が巡ってきました。このところ西・東日本では一気に気温が上がり、春を通り越して初夏を思わせる陽気が続き…
きのう26日(木)は各地で記録を更新しました。西・東日本では南からの暖かな空気が流れ込んだことによって気温が上昇し、この時期としては記録的な暑さとなりました。宮崎県や大分県では4地点で最高気温30℃以上を観測し、そのほか…