令和の仕事始めは、カラッと晴れて心地良い
平成から令和にかけての大型連休もいよいよ大詰め。 連休最後の6日(月)の午後は、中国、四国、近畿や東日本と北日本の広い範囲で天気の急変に注意が必要です。寒冷前線が接近・通過するため、急に雨が降りだしザーザー降りや土砂降り…
平成から令和にかけての大型連休もいよいよ大詰め。 連休最後の6日(月)の午後は、中国、四国、近畿や東日本と北日本の広い範囲で天気の急変に注意が必要です。寒冷前線が接近・通過するため、急に雨が降りだしザーザー降りや土砂降り…
憲法記念日のきょう(5/3)も広く晴れて各地で行楽日和となりました。日差しも強く静岡県浜松市(天竜区)で全国トップの28.8℃を観測したほか関東以西の200を超える観測地点で25℃以上の夏日となりました。 夏の気配が感じ…
令和を迎えて1週間と経たない5月6日、みずがめ座η(エータ)流星群がピークを迎えます。5日が新月なので月明かりの影響を受けることなく、空の条件はとてもよく、明け方の空に流星を見ることができそうな期待大! ■みずがめ座η流…
新しい時代が始まり、大型連休は後半に入りました。連休前半は動きの遅い低気圧や前線の影響でスッキリしない天気が続きましたが、きょう2日(木)は西から高気圧が張り出し、北海道や東北の一部を除く広い範囲に日差しが戻ってきました…
連休前半、いかがお過ごしでしょうか。連休後半の天気も気になっていらっしゃると思いますが、今日は「天気予報」をより高い理解度で聞くために、日常的に使われている「天気を表現する言葉(用語)」について書かせていただきます。 天…