梅雨前線 本州付近へ
沖縄地方に梅雨明けが発表された昨日(6/20)は、那覇では夏空が広がるとともに強い南風(15m/s)が観測されました。地元では夏至の頃に吹く南寄りの風を「夏至南風(カーチーベー)」と呼び、夏至は「カーチー」南風は「ベー」…
沖縄地方に梅雨明けが発表された昨日(6/20)は、那覇では夏空が広がるとともに強い南風(15m/s)が観測されました。地元では夏至の頃に吹く南寄りの風を「夏至南風(カーチーベー)」と呼び、夏至は「カーチー」南風は「ベー」…
日本に夏空をもたらす太平洋高気圧が南海上から張り出し、沖縄地方で晴れ間が広がってきました。きょう6月20日に沖縄地方の梅雨明けが発表されました。平年より1日早く、昨年より5日早い梅雨明けです。梅雨期間中の降水量は南大東島…
◆今週の天気のポイント ・17日(月)~18日(火)、九州から東北で大雨の恐れ。早ければ梅雨入りの所も? ・今週末は梅雨前線北上、各地方で梅雨入りの可能性。沖縄・奄美は梅雨明けも…。 ・北海道は週の前半を中心に曇りや雨の…
沖縄周辺では前線活動が活発化しており、梅雨末期の大雨に見舞われています。那覇市では梅雨入り後の総雨量が平年の3倍以上に達しています。一方、九州南部と四国を除く本州各地では梅雨入りが遅れています。これは、例年に比べて太平洋…
沖縄・奄美付近には梅雨前線に伴う発達した雨雲が断続的に流れ込んでおり、沖縄本島や奄美大島では48時間降水量が多い所で200~300ミリを超え、6月としては記録的な大雨となっているところもあります。沖縄・奄美では週末にかけ…