令和最初の梅雨は「大雨」になるかも・・・今こそやっておくべき、水害対策
5月19日、屋久島で50年に1度ともいわれる猛烈な雨が観測され、登山を楽しんでいた300人以上が救助される事態となりました。 奄美地方を皮切りに、今年も梅雨のシーズンに突入。今年の梅雨は、特に西日本での多雨が懸念されてい…
5月19日、屋久島で50年に1度ともいわれる猛烈な雨が観測され、登山を楽しんでいた300人以上が救助される事態となりました。 奄美地方を皮切りに、今年も梅雨のシーズンに突入。今年の梅雨は、特に西日本での多雨が懸念されてい…
今週の天気のポイント ・前半は、全国的に大雨や強風に注意 ・後半は、晴れて気温も急上昇! 20日(月)~21日(火)は、西日本から北日本の広い範囲で大雨に警戒が必要です。 九州や四国の太平洋側、近畿、東海、北陸、関東、東…
南から夏の空気が北上し、東シナ海~日本の南海上に梅雨前線が出現。梅雨入りした沖縄・奄美地方のほか、西日本や東日本も少し蒸し暑さを感じるようになりました。 向こう1ヶ月(5/18~6/17)も全国的に高温傾向が予想され、北…
5月14日に奄美地方、16日には沖縄地方が梅雨入りし、いよいよ本格的な梅雨シーズンに突入しました。 2019年・令和最初の梅雨はどんな梅雨になるのでしょうか。今年の梅雨の傾向に関しては既に記事も公開されていますが、再度こ…
奄美地方に続き、きょう(16日)沖縄地方で梅雨入りが発表されました。平年より1週間ほど遅く、昨年に比べると16日早い梅雨入りです。 先日は与那国島で記録的な大雨となりましたが、沖縄・奄美地方には暖かく非常に湿った空気が流…