週の中頃は日本海側で荒れた天気に
◆今週の天気のポイント ・13日(月・成人の日)は太平洋側で穏やかに晴れる ・15日(水)~16日(木)は冬型の気圧配置が強まり、日本海側で荒れた天気 ・週の中での気温の変化が大きいため体調管理を万全に 今週は、週の中頃…
◆今週の天気のポイント ・13日(月・成人の日)は太平洋側で穏やかに晴れる ・15日(水)~16日(木)は冬型の気圧配置が強まり、日本海側で荒れた天気 ・週の中での気温の変化が大きいため体調管理を万全に 今週は、週の中頃…
いよいよ本格的な受験シーズンが始まります。この時期、受験生にとって重要なのは学力だけではなく、体調の管理です。1月に入ってインフルエンザの大流行が伝えられていますが、その要因として空気の「乾燥」があげられるでしょう。空気…
あす10日(金)にかけて強い冬型の気圧配置が続き、今季一番の強烈な寒気が流れ込む見込みです。北日本や東~西日本の日本海側を中心に大雪となり、特に今夜からあす午前中にかけてJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)や低気圧に伴う発達…
◆今週の天気のポイント ・6日(月)の仕事始めは広く雨に。雷を伴い激しく降る所もある。 ・7日(火)以降は冬型が続く。8日(水)~9日(木)は日本海側を中心に荒天の恐れ。 ・週の半ば以降、西・東日本は厳しい寒さ。防寒対策…
信州最大の湖、諏訪湖では、冬になると湖面が全面結氷し氷がせり上がる「御神渡り」という自然現象が見られることがあります。湖面を神様が通った跡とされ、かつては毎年のように発生していましたが、近年ではその姿をほとんど見ることが…