【防災特集】布一枚が多彩に変貌、日常生活にもエコにも防災にも!
「風呂敷」という言葉を聞いて、どのような用途を思い出すでしょうか。「自宅に風呂敷があり、普段から使っているよ!」という方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。ましてや「なぜ風呂敷で防災?」と疑問に思った方も…風呂敷は昔のも…
「風呂敷」という言葉を聞いて、どのような用途を思い出すでしょうか。「自宅に風呂敷があり、普段から使っているよ!」という方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。ましてや「なぜ風呂敷で防災?」と疑問に思った方も…風呂敷は昔のも…
「地震発生」そのとき、あなたは正しい判断・正しい行動をすぐさま開始できる自信がありますか? 有事の際に必要な「正しい行動」の指標として活用が期待されている「マイタイムライン」について、公益財団法人 市民防災研究所の理事・…
今週の天気のポイント ・16日(月)は不安定な天気。強い風を伴った雪や雨、落雷など注意。 ・春分の日は北日本などで風雨が強まる恐れ。 16日(月)は、西高東低の冬型の気圧配置が本州付近で強まるため、東北の日本海側や北陸、…
3月17日は春の彼岸入り。春本番を迎える向こう1ヶ月(3/14~4/13)も高温傾向が続き、まもなくスタートする桜前線は例年より早いペースで北上する見通しです。 来週は北日本を中心に冬型の気圧配置が強まる時期がある見込み…
今週は全国的に気温が上がり、今年一番の暖かさとなったところもありました。春本番の陽気に誘われて”もんしろちょう”が平年より早く飛び始めています。 < もんしろちょうの初見日 > ◇3/9 佐賀(-…