寒さは一時的で全国的に高温傾向
今週は上空に強い寒気が流れ込んだことで北海道の稚内、旭川、札幌などで平年より2~18日遅い初雪が観測されました。また、東京では3年ぶりに木枯らし1号が発表されるなど、季節が一歩進んだように感じられます。 11月7日の立冬…
今週は上空に強い寒気が流れ込んだことで北海道の稚内、旭川、札幌などで平年より2~18日遅い初雪が観測されました。また、東京では3年ぶりに木枯らし1号が発表されるなど、季節が一歩進んだように感じられます。 11月7日の立冬…
きょう5日(木)は移動性高気圧に覆われ、西・東日本は穏やかに晴れています。今朝は放射冷却効果で各地で今季一番の冷え込みとなり、長野県南牧村の野辺山では全国で最も低い氷点下7.6℃を観測しました。きょう午後も広い範囲で秋晴…
近畿地方では過去の観測から最も早い日と同じ10月23日に「木枯らし1号」が吹いたと発表されました。この日(10月23日)は二十四節気の「霜降(そうこう)」に入る日(2020年)で、冬の便りが届く日としてまさにぴったり!な…
今週の天気のポイント ・北海道は平地で雪 ・沖縄はうねりを伴った高波に注意(台風20号の影響) ・全国的に一週間の中での気温差大きい 2日(月)は、全国的に雲に覆われ雨が降ります。日本列島を寒冷前線が通過するため、日本海…
今週(10/25~)は熱帯域の対流活動が活発で、台風18号、19号、20号が続々と発生しました。10月の台風発生数は観測史上最多タイの7個となっています。一方、大陸からは強い寒気が日本付近にたびたび流れ込むようになって秋…