残暑長引く 大雨のおそれも
8月23日は二十四節気の処暑(しょしょ)。厳しい暑さの峠を越え、秋の気配を感じ始める頃とされていますが、今年はまだまだ暑さが続く見通しです。 向こう3ヶ月(9~11月)は10月にかけて太平洋高気圧の勢力が強く、本州付近は…
8月23日は二十四節気の処暑(しょしょ)。厳しい暑さの峠を越え、秋の気配を感じ始める頃とされていますが、今年はまだまだ暑さが続く見通しです。 向こう3ヶ月(9~11月)は10月にかけて太平洋高気圧の勢力が強く、本州付近は…
7月25日に九州北部で梅雨明けが発表され、全ての地域で今年の梅雨が終了しました。この先10月にかけて各地で厳しい暑さが予想されており、秋に入っても熱中症対策が欠かせなくなりそうです。 向こう3ヶ月(8~10月)は冬に終息…
現在発生しているエルニーニョ現象は秋にかけて続く見通しです。エルニーニョ現象発生時の日本の夏は冷夏になる傾向がありますが、今夏は別の海洋変動が同時に発生する可能性が高く、通常の傾向とは異なる天候となる可能性があります。例…
日中の最高気温が30℃を超える日もあれば20℃に届かない日もあるなど、寒暖差の大きい一週間となっています。この先夏にかけて次第に暑さが優勢になっていき、関東以西では厳しい暑さが予想されますので熱中症にご注意ください。 向…
直近の1週間では関東などで真夏日となった日もあれば、霜が降りるほど冷え込む日があるなど気温の日変化が激しくなっています。この先は梅雨期間にかけて蒸し暑くなる日が増えてくるため、いつもより早めの熱中症対策が必要になりそうで…