真夏の暑さ収まらず
朝の早い段階から30℃を超えるなど、気温が高い状態が長く続いています。1ヶ月予報(8/10~9/9)によると、台風10号の接近で一旦暑さが弱まるものの、通過後は再び太平洋高気圧が張り出して夏空と猛暑が戻ってくる見通しです…
朝の早い段階から30℃を超えるなど、気温が高い状態が長く続いています。1ヶ月予報(8/10~9/9)によると、台風10号の接近で一旦暑さが弱まるものの、通過後は再び太平洋高気圧が張り出して夏空と猛暑が戻ってくる見通しです…
梅雨明け早々、全国的に猛烈な暑さが続いています。きょう(2日)は岐阜市と豊中市(大阪)で全国トップの38.5℃を観測したほか全国200を超える観測地点で35℃以上の猛暑日になりました。来週8日(木)には立秋となり暦の上で…
きょう19日(金)は多くの学校で終業式を迎え、あす20日(土)からはいよいよ夏休みが始まります。今年は梅雨明けが遅れ気味で、関東~東北地方の太平洋側では記録的な日照不足となり経済活動にも大きな影響が出てしまっていますが、…
関東地方は低温がここ数日続いており、空梅雨だった昨年とは違って梅雨らしい天気となっています。あすからの三連休は沖縄・奄美を除いて全国的に曇りや雨の予想です。特に西日本の太平洋側ではまとまった雨が予想されているため、土砂災…
去年のこの時期は西日本豪雨が発生し、各地で甚大な被害をもたらしました。その後、関東以西では厳しい暑さが続き、7月下旬には熊谷で日最高気温が41.1℃となり歴代全国1位を更新するなど暑い7月でしたが、向こう1ヶ月(7/6~…