冬型弱く、雪の少ない1ヶ月
きょう22日(金)は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」で雪が降り始める頃とされています。今朝は東京や練馬などで今季最低気温(それぞれ6.3℃と5.7℃)を記録し、日中も真冬並みの寒さとなりました。 向こう1ヶ月(11/2…
きょう22日(金)は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」で雪が降り始める頃とされています。今朝は東京や練馬などで今季最低気温(それぞれ6.3℃と5.7℃)を記録し、日中も真冬並みの寒さとなりました。 向こう1ヶ月(11/2…
11月もまだ中旬ですが、フライング気味に冬将軍が到来。北海道の平野部でもまとまった雪となり、札幌市内でササラ電車(除雪用車両)が今季初出動、本格的な雪のシーズンを迎えました。 向こう1ヶ月(11/16~12/15)は北日…
江戸時代に出版された『こよみ便覧』では「冬の気立ち初めていよいよ冷ゆれば也」のように記されており、きょう(8日)は「立冬」で暦の上では冬が始まります。北海道では平年より遅めの初雪ラッシュを迎えて上川地方の朱鞠内(しゅまり…
今週は日中暖かく、朝晩は肌寒いといった秋らしい陽気が続き、季節の変化が感じられました。一方、北日本では冬の足音が聞こえてきて、そろそろ初雪の便りが届くころ。今回は晩秋から初冬にかけての向こう1ヶ月(11/2~12/1)の…
台風19号の通過後は寒気が南下したことで北日本を中心に冷え込みが強まり、札幌や釧路など北海道の各地で昨年より早い初霜が観測されました。西~東日本でも内陸部を中心に朝晩はひんやりとする日が続いています。今月24日(木)には…