2月上旬まで寒さ続く
2月4日は二十四節気の立春(りっしゅん)。暦の上では春を迎えますが、この先1ヶ月(2/5~3/4)は前半まで厳しい寒さが続きそうです。 日本付近は2月上旬まで強い寒気が流れ込みやすいため全国的に低温傾向となるでしょう。そ…
2月4日は二十四節気の立春(りっしゅん)。暦の上では春を迎えますが、この先1ヶ月(2/5~3/4)は前半まで厳しい寒さが続きそうです。 日本付近は2月上旬まで強い寒気が流れ込みやすいため全国的に低温傾向となるでしょう。そ…
一年の中でも最も寒さが厳しいこの時期、昨年の2月は強い寒気の流入が長続きせず、2月の平均気温が各地で平年より2℃前後高くなるなど暖かい日が続きました。ただ、今年は2月上旬を中心に寒気が流れ込みやすくなるため、昨年より一層…
日本付近は冬型の気圧配置が続いて日本海側を中心に大雪となっています。また、強い寒気の流れ込みにより寒気内小低気圧と呼ばれる渦が発生して秋田県秋田市で竜巻が発生するなどの影響が出ています。来週は南岸低気圧の影響で西日本など…
日本海側を中心に大雪となっていますが、この先1ヶ月(1/15~2/14)も山陰から北陸では多雪傾向が続く見込みです。また、20日の大寒(だいかん)の頃は暦通り各地で厳しい寒さとなりそうですので万全の防寒をなさってください…
6日の首都圏での大雪により様々な交通機関が欠航や運休となり、車の立ち往生や交通事故などトラブルが相次ぎました。南岸低気圧は首都圏に大雪をもたらす典型的なパターンですが、予測が難しいのが現状です。この先1ヶ月(1/8~2/…