「海の日」本格的な夏へ
最新の1ヶ月予報によると、低気圧の影響を受けやすい沖縄・奄美を除き、気温は平年より高めとなる見通しです。特に7月下旬は、太平洋高気圧の勢力が本州付近で強まるため、厳しい暑さが続く予想です。さて、きょう(18日)は関東甲信…
最新の1ヶ月予報によると、低気圧の影響を受けやすい沖縄・奄美を除き、気温は平年より高めとなる見通しです。特に7月下旬は、太平洋高気圧の勢力が本州付近で強まるため、厳しい暑さが続く予想です。さて、きょう(18日)は関東甲信…
ことし6月の月平均気温は、統計開始以来で最も高くなりました。7月に入っても全国的に猛暑が続き、ここまでの気象の流れは3年前の2022年とよく似ています。6月下旬から7月上旬にかけての厳しい暑さ、そして例年より大幅に早い梅…
京都の祇園祭は、古くは平安時代に疫病や災厄の退散を願って始まった、八坂神社の祭礼です。7月1日を皮切りに、1ヶ月にわたってさまざまな神事や行事が続きます。近畿地方では、平年なら7月19日ごろに梅雨明けを迎えますが、今年は…
富士山の山開きは、吉田ルートが7月1日、須走・御殿場・富士宮ルートが7月10日と、今年も例年通りの日程です。最新の予報では、この先も全国的に平年よりかなり高い気温が続く見込み。夏山シーズンを迎える富士山でも、近年は高温傾…
願い事の書かれた短冊や、色とりどりの七夕飾りが吊るされた笹飾りを、街中で見かけるようになりました。例年よりもずいぶん早く猛暑に見舞われていますが、風に揺れる笹の葉や、夜空に浮かぶ天の川を思い浮かべると、ほんのひととき暑さ…