台風通過後も暑さ厳しい
台風6号は沖縄・奄美周辺で変則的な進路を辿った後、ゆっくりとした速度で九州西海上を北上しました。数日にわたって湿った空気が流れ込み続けたため、沖縄や九州・四国の太平洋側では記録的な大雨となりました。また、日本海側ではフェ…
台風6号は沖縄・奄美周辺で変則的な進路を辿った後、ゆっくりとした速度で九州西海上を北上しました。数日にわたって湿った空気が流れ込み続けたため、沖縄や九州・四国の太平洋側では記録的な大雨となりました。また、日本海側ではフェ…
向こう1ヶ月(8月5日~9月4日)も太平洋高気圧の勢力が例年よりやや強く、全国的に高温傾向が続く見通しです。8月8日は「立秋」でこの日を境に日中の暑さを「残暑」と呼ぶようになりますが、暑さは8月上旬の今頃がピークで夏はま…
太平洋高気圧の勢力が非常に強まっています。気象庁の観測地点941か所中、7月26日は226、27日は251地点で最高気温が35℃以上(猛暑日)となるなど、広い範囲で厳しい暑さが続いています。7月の東京の猛暑日数は28日時…
博多・祇園山笠、京都・祇園祭、夏の到来を告げる2つの祭事が相次いで行われました。早朝に「追い山」が行われた15日の福岡は最低気温が28.8℃、また「山鉾巡行」の17日に京都では最高気温37.7℃を記録しました。ともに待ち…
今週は九州や山陰、北陸で大雨となる一方で、西・東日本の太平洋側では強い日差しや暖かい空気の流入によって蒸し暑い日が多くなりました。12日には東京・八王子で最高気温39.1℃を記録し、今年の全国の最高気温を更新しています。…