西日本 続々梅雨明け 熱中症に警戒を
まもなく7月が終わり、週末はいよいよ8月に入ります。 各地で豪雨被害をもたらした梅雨前線の活動が弱まり、九州北部と中国、四国地方は7月30日に、近畿地方は31日に梅雨明けが発表されました。平年より9~12日遅い梅雨明けで…
まもなく7月が終わり、週末はいよいよ8月に入ります。 各地で豪雨被害をもたらした梅雨前線の活動が弱まり、九州北部と中国、四国地方は7月30日に、近畿地方は31日に梅雨明けが発表されました。平年より9~12日遅い梅雨明けで…
西・東日本付近に前線が停滞し、前線上の低気圧が黄海から朝鮮半島付近へ進む見通しです。 九州地方には線状に発達した雨雲がかかっており、長崎県雲仙岳で1時間に80ミリを超える猛烈な雨が降るなど土砂災害や浸水の危険度が高まって…
きょう(22日)から二十四節気「大暑」で一年の中で最も暑い時期に入ります。きのうは宮崎で36.6℃の体温並みの気温を観測するなど全国26地点で猛暑日を記録。きょうは鹿児島で全国トップの35.5℃を観測し、関東から西の地域…
きょう(16日)は梅雨前線や湿った空気の影響で沖縄~九州南部に断続的に活発な雨雲がかかり、局地的に激しい雨が降っています。 西日本~北海道も午後は大気の状態が不安定となりますので、空模様の変化にご注意ください。最新の雨雲…
東海上から張り出す高気圧に動きを阻まれた前線や湿った空気の影響で、東海地方や神奈川県西部を中心に大雨となり、静岡県伊豆市天城山では48時間雨量が400ミリを超えました。 きょう(7/2)は前線の雨雲は南へ下がり、九州〜関…