不安定な天気のち本格的な夏へ
日本の東海上から夏の高気圧が張り出し、地上天気図から梅雨前線が消滅しました。ただ、上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で西・東日本を中心に大気の不安定な状態が続いています。 きょう15日(木)も所々で雨雲が発達しており、雷…
日本の東海上から夏の高気圧が張り出し、地上天気図から梅雨前線が消滅しました。ただ、上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で西・東日本を中心に大気の不安定な状態が続いています。 きょう15日(木)も所々で雨雲が発達しており、雷…
梅雨前線の活動が活発となり、西・東日本の太平洋側や奄美地方では断続的に雨が降っており、土砂降りの雨となっているところがあります。また、これまでの大雨で東海や関東甲信地方を中心に土砂災害の危険度が高まっている地域があります…
太平洋高気圧の張り出しに伴い、梅雨前線は九州や四国、本州付近まで北上し、前線の活動が活発となる見込みです。 7月1日(木)は前線が太平洋沿岸まで北上する見込みで、紀伊半島から東海、関東地方で激しい雨が降り、2日(金)にか…
上空に居座る寒気の影響で北~西日本では所々雨雲が発達し、雷を伴って局地的に雨脚の強まっている所があります。あす25日(金)にかけて変わりやすい天気が続きますので、空模様の変化にご注意ください。短時間の大雨で道路やアンダー…
きょう17日(木)も上空の寒気の影響で東日本を中心に大気の状態が不安定となっており、にわか雨や雷雨となる所があるでしょう。あす18日(金)は日本上空の寒気が抜けるため、今週前半から続いていた不安定な天気はようやく解消しま…