今冬は北で暖かく西で寒い
去年の冬は記録的な暖冬で、冬の平均気温が統計開始以降最も高く、降雪量については東・北日本の日本海側で統計開始以降最も少なくなりました。 ただ、現在、南米ペルー沖の海水温が低くなるラニーニャ現象が発生しており、今年の冬(1…
去年の冬は記録的な暖冬で、冬の平均気温が統計開始以降最も高く、降雪量については東・北日本の日本海側で統計開始以降最も少なくなりました。 ただ、現在、南米ペルー沖の海水温が低くなるラニーニャ現象が発生しており、今年の冬(1…
ここ数日は各地で秋晴れとなってカラッとした暑さが続いています。この暑さは10月に入っても続くとみられ、紅葉の色づきが遅れる可能性があります。また、向こう3ヶ月予報(10~12月)によると、今後も全国的に寒気の影響は受けに…
秋のお彼岸が明けて、いよいよ紅葉シーズンですね。西~東日本の向こう3ヶ月は高温傾向が予想されていますが、冬も高温傾向が続くのでしょうか?今回は2018年12月〜2019年2月にかけての冬の天候の傾向をお伝えします。 その…