【11/18 朝イチ!】常時観測火山は50か所も!
気象庁は、私たちの生活に身近な天気予報など大気現象の観測や予報をしていますが、この他、海洋関連はじめ地震・津波、火山の監視・観測および予知・予測などの業務も行っています。日本は火山大国ですが、どの位の数の活火山があるかご…
気象庁は、私たちの生活に身近な天気予報など大気現象の観測や予報をしていますが、この他、海洋関連はじめ地震・津波、火山の監視・観測および予知・予測などの業務も行っています。日本は火山大国ですが、どの位の数の活火山があるかご…
今日は移動性高気圧が日本海中部に進み、日本付近に張り出して来る。このため、沖縄~西日本と、東海~関東甲信、東北~北海道の太平洋側では秋晴れになる所が多いでしょう。一方、北陸~北海道の日本海側では日中いっぱいシグレ模様で…
低気圧がオホーツク海で急速に発達し、日本付近は久し振りに強い冬型になり、昨日から各地で木枯らしが吹いています。愛知県セントレア(中部空港)では、昨日の日最大風速が北西19.1メートルを観測し、11月としては2006年の1…
今日は西から回復に向かい、九州から関東の太平洋側では、午後から夕方には晴れて来るでしょう。一方、山陰から北陸と東北から北海道では曇りや雨の所が多く、北海道北部では夕方頃から雪に変わる見込です。 15時の予想天気分布 (水…
今日は、西から下り坂で、九州北部や山口県は朝から、その他の西日本は夕方頃から、東海も一部では午後から、北陸や関東では夜に入ってから雨が降り始める見込です。関東から西の方は、お出かけの時雨が降っていなくても傘を持つと安心で…