【1/20 朝イチ!】暦通りの寒さ!
【昨日19日の状況】 昨日は沖縄県では雨が降り、読谷では日最大1時間降水量が46.5ミリ観測し、1989年1月8日の29ミリを超えて、1976年の観測以来、1番多い記録を更新しました。一方、北日本では雪が降り、北海道南部…
【昨日19日の状況】 昨日は沖縄県では雨が降り、読谷では日最大1時間降水量が46.5ミリ観測し、1989年1月8日の29ミリを超えて、1976年の観測以来、1番多い記録を更新しました。一方、北日本では雪が降り、北海道南部…
【昨日18日の状況】 昨日は全国的に気温が少し高めで、平年並か2月下旬~3月上旬の頃で、寒さが和らぎましたが、沖縄県先島諸島は春めいた陽気になり、6日振りに最高気温が25度を超える「夏日」になりました。最も高かったのは、…
【昨日17日の状況】 昨日はやっと寒波が抜けて、山陰東部~北陸で曇りや雪か雨が残りましたが、日中は太平洋側を中心に冬晴れになった所が多くなりました。日本海側でも久し振りに日の差した所もあり、日照時間が4時間以上の地点は、…
【昨日16日の状況】 昨日は寒気のピークが過ぎて、今冬の「真冬日」や「冬日」の発生地点数、全国の「日最低気温」や「日最深積雪」などの記録の更新はありませんでした。ただ、地点別では兵庫県和田山の日最深積雪が52センチに達…
【昨日15日の状況】 昨日は青森県酸ヶ湯で、積雪が261センチに達し、今冬の最深積雪を更新しました。最深積雪が1メートルを超えた地点が、14日は26か所でしたが、34か所と今冬最多になりました。また、日最高気温が0度未満…