【2/9 朝イチ!】太平洋側でも内陸は雪に十分注意
【昨日8日の一番】 昨日は北日本で冬型が残り、青森市酸ヶ湯では7日からわずか2cm増え、320cmに達し、7日に続いて今冬一番多い日最深積雪を更新しました。 【今日9日の天気】 今朝3時の気象衛星ひまわりの雲画像では、北…
【昨日8日の一番】 昨日は北日本で冬型が残り、青森市酸ヶ湯では7日からわずか2cm増え、320cmに達し、7日に続いて今冬一番多い日最深積雪を更新しました。 【今日9日の天気】 今朝3時の気象衛星ひまわりの雲画像では、北…
【昨日7日の一番】 昨日は久し振りに強い冬型になり、東北の日本海側を中心に雪が降り、青森市酸ヶ湯では6日から27cm増え、318cmに達し、今冬一番多い日最深積雪を観測しました。また、2番目に多い福島県檜枝岐村桧枝岐でも…
【昨日6日の天候】 昨日は西日本で冬型が強まり、山陰から近畿北部の沿岸部では雨が降り、日降水量が、2月として過去最多を観測した所があります。兵庫県新温泉町温泉52mm、香美町兎和野高原51.5mm、鳥取県青谷町55.5m…
【昨日5日の天候】 昨日は南岸低気圧の通過で、北日本で晴れた他は曇りや雨か雪が降りました。日照時間が5時間以上の地点は全国で150か所で、全観測地点の僅か18%で、岩手・青森県と北海道に限られ、1月27日以来、少ない日で…
【昨日4日の天候】 昨日は立春で、九州と東北、北海道の日本海側で雲が多かった他は、日本海側も含め穏やかに晴れた所が多く、日照時間が5時間以上の地点が全国で465か所で、全体の55%でした。日中の気温も暦通り平年より高い所…