低気圧急発達 あすにかけて春の嵐
今夜からあすにかけて低気圧が急激に発達しながら日本列島を通過する見込みです。 前線通過時は南風が非常に強まり、雨雲が発達するため、激しい雨や落雷、突風、竜巻などの激しい現象が発生するおそれがあります。 特に関東地方はあす…
今夜からあすにかけて低気圧が急激に発達しながら日本列島を通過する見込みです。 前線通過時は南風が非常に強まり、雨雲が発達するため、激しい雨や落雷、突風、竜巻などの激しい現象が発生するおそれがあります。 特に関東地方はあす…
日本付近は周期的に低気圧が通過し、一雨ごとに春が近づく季節。春が待ち遠しいこの頃ですが、上空の寒気はまだ健在で北・東日本中心に週末にかけて真冬の寒さが続きます。週末も暖かくしてお過ごしください。来週の木曜日ごろからは暖か…
低気圧が急速に発達しながら渡島半島を通過し、北日本の上空約5,000メートルに氷点下42℃以下の強い寒気が流れ込んでいます。 北日本では沿岸部を中心に30m/sを超える暴風となっているところがあり、18日昼前にかけて高波…
きのうは暖かな空気が入り、3月下旬〜4月上旬ごろの暖かさとなったところが多く、東京都心も15.1℃の桜の咲く頃の陽気となりました。 ただ、きょう16日(金)は春の陽気とはいかず、冬の空気に戻る見込みです。日々の寒暖差が大…
3連休後半からの強い冬型の気圧配置で日本海側の各地は大雪となり、一部の雪雲は太平洋側にも流れ出ました。 山形県月山のふもと肘折(山形県大蔵村)では、この24時間で約100cmの豪雪となり、積雪が420cmを超えて観測史上…