長崎の大雨特別警報は解除
長崎県に発表されていた大雨特別警報は全て解除されましたが、五島と対馬市では24時間雨量が多いところで300〜400ミリに達する記録的な大雨となり土砂災害等に厳重に警戒が必要です。崖から離れた建物や部屋など安全な場所で過ご…
長崎県に発表されていた大雨特別警報は全て解除されましたが、五島と対馬市では24時間雨量が多いところで300〜400ミリに達する記録的な大雨となり土砂災害等に厳重に警戒が必要です。崖から離れた建物や部屋など安全な場所で過ご…
先島諸島や沖縄本島地方は20日(土)にかけて波の高い状態が続き、熱帯低気圧の影響で局地的に激しい雨が降るおそれがあります。また、九州地方は台風5号の接近に伴い次第に風が強まり、海上や沿岸部ではうねりを伴った高波に注意が必…
大型の台風5号は18日12時現在、石垣島の北を発達しながら北上しています。先島諸島や沖縄本島の沿岸や海上ではあす19日(金)にかけて波高7メートルの大シケとなりますので海岸付近には近づかないようにしてください。 台風の発…
梅雨前線に伴う活発な雨雲が断続的に流れ込み、鹿児島県や宮崎県、熊本県では降り始めからの総雨量が500~1000ミリ超の記録的な大雨となり土砂災害や川の氾濫がいつ起きてもおかしくない状態となっています。身の周りの様子を確認…
梅雨前線の活発な雨雲が断続的に流れ込み、宮崎県えびの市で降り始めからの総雨量が800ミリに達するなど九州南部を中心にすでに土砂災害の危険度が高まっていますが、きょう3日(水)からあす4日(木)にかけてさらに雨量が増えて重…