大雨による土砂災害に警戒
日本海を進む低気圧に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでおり、九州や中国地方では激しい雨が続き、大雨になっています。地盤が非常に緩んでいるところがありますので土砂災害に警戒して下さい。 今夜からあす朝にかけては、四国や…
日本海を進む低気圧に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでおり、九州や中国地方では激しい雨が続き、大雨になっています。地盤が非常に緩んでいるところがありますので土砂災害に警戒して下さい。 今夜からあす朝にかけては、四国や…
今夜からあす23日昼過ぎにかけて日本海を低気圧が進むため、西日本~東北地方の広い範囲で強い南風が吹く見込みです。関東地方はあす朝の通勤・通学の時間帯に風が強まり、交通機関に影響するおそれがあります。 また、今回は暖湿な空…
きのう20日は近畿・東海地方で「春一番」を観測。関東地方も再び春の嵐となり、交通機関に乱れが生じました。(最大瞬間風速:千葉県勝浦32.2m/s、東京都心28.0m/s) 春の嵐をもたらした低気圧は発達しながら東に進み、…
10日(金)~11日(土)にかけて鳥取県や兵庫県北部、若狭湾周辺を中心に発達した雪雲がかかり続けたため、この地域では短時間のうちに積雪が増えて記録的な大雪となりました。鳥取市では33年ぶりに積雪が90cmを超えました。 …
前回1月23日と同様に西回りで今季最強クラスの寒気が流れこみ、山陰や近畿北部を中心に発達した雪雲がかかり続けています。 特に風がぶつかるところにできるJPCZといわれる雪雲の収束帯により鳥取県や兵庫県北部、若狭湾周辺を中…