【12/15 朝イチ!】西日本で初雪!竜巻注意情報一歩前進
昨日は、この冬一番強い寒波の南下で、北陸では最後になる福井から夕方に初雪の便りが届き、夜に入って、西日本で最初になる松江からと、今日の未明には鳥取からも初雪の便りが届きました。いずれもミゾレで、各地とも平年より、9日~…
昨日は、この冬一番強い寒波の南下で、北陸では最後になる福井から夕方に初雪の便りが届き、夜に入って、西日本で最初になる松江からと、今日の未明には鳥取からも初雪の便りが届きました。いずれもミゾレで、各地とも平年より、9日~…
昨日は南岸低気圧の通過で、和歌山県潮岬で、日降水量が113.5ミリを観測しました。これは10月28日に長崎県長浦岳で、日降水量117.5ミリを観測して以来、全国で100ミリを越えるのは、46日(約1.5か月)振りです。ま…
今日は大きな移動性高気圧が本州中部を通過するため、日本海側でも晴れ間が出て、北日本の雪も午後には止んで、全国的に穏やかな冬の日になるでしょう。しかし、この天気は長続きせず、午後は次第に雲が広がり、今夜は西から下り坂に向か…
昨日、気象庁から来年6月までの「エルニーニョ監視速報」が発表されました。これは、南米ペルー沖の赤道直下の海域の海面水温と日本を含む世界の天候と相関関係があるということから、常時観測され、基準値から5か月移動平均海面水温…
昨日は久し振りに全国的に晴れた所が多かったですが、日本列島、南と北では気温差が今シーズン最も大きい50度近くありました。沖縄県与那国島と波照間島で、12月5日以来、日最高気温が25度以上の「夏日」が4か所ありました。一方…