宮崎県串間 本城川で氾濫発生
梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州と四国〜関東の太平洋側に広がっています。特に九州南部や熊本県では断続的に非常に激しい雨が降っており、鹿児島県鹿屋市で午前6時24分までの1時間に109.5ミリの猛烈な雨(観測史上1位)を観測…
梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州と四国〜関東の太平洋側に広がっています。特に九州南部や熊本県では断続的に非常に激しい雨が降っており、鹿児島県鹿屋市で午前6時24分までの1時間に109.5ミリの猛烈な雨(観測史上1位)を観測…
熊本県(天草・芦北、球磨地方、宇城八代)と鹿児島県(出水・伊佐)に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替えられました。 九州地方の大雨の峠は越えましたが、熊本県南部では24時間降水量が多いところで400~500ミリ…
熊本県(天草・芦北、球磨地方、宇城八代)と鹿児島県(伊佐)に大雨特別警報が発表されています。 九州の西海上から線状に発達した積乱雲がかかり続け、熊本県を中心に断続的に猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報が相次いで発表され…
九州南部に西海上から活発な雨雲が次々に流れ込んでおり、鹿児島県日置市東市来で98.5mm/h、薩摩川内市八重山で94.5mm/hの猛烈な雨(いずれも観測史上最大雨量)を観測し、薩摩川内市甑島(こしきしま)では50年に一度…
東海上から張り出す高気圧に動きを阻まれた前線や湿った空気の影響で、東海地方や神奈川県西部を中心に大雨となり、静岡県伊豆市天城山では48時間雨量が400ミリを超えました。 きょう(7/2)は前線の雨雲は南へ下がり、九州〜関…