最強寒波 大雪や猛吹雪に警戒を
1月5日に二十四節気の「小寒」を迎え、本格的な寒さを迎える時期に入りました。年越し寒波が抜けた後も北陸や東北の日本海側には断続的に雪雲が流れ込み、平年の積雪量の3~4倍を超える大雪となっているところがあります。10日(日…
1月5日に二十四節気の「小寒」を迎え、本格的な寒さを迎える時期に入りました。年越し寒波が抜けた後も北陸や東北の日本海側には断続的に雪雲が流れ込み、平年の積雪量の3~4倍を超える大雪となっているところがあります。10日(日…
あけましておめでとうございます。2021年(令和3年)が皆様にとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。 年越し寒波による西日本の降雪のピークは過ぎましたが、正月三が日も北海道~山陰の日本海側は雪が降りやすく、特…
冬型の気圧配置が強まり、上空1500m付近で氷点下12℃以下の強い寒気が流れ込んでいます。北~西日本の日本海側を中心に断続的に雪が降り、24時間降雪量(~31日午前7時)は鳥取県大山で94cm、岡山県真庭市上長田73cm…
冬型の気圧配置が強まり、上空1500m付近で氷点下12℃の強い寒気が西日本に流れ込んでいます。 日本海側から気温が急降下し、雪雲も断続的に流れ込み始めています。鹿児島と宮崎、徳島では初雪が観測されました。また、全国的に風…
きょう(24日)は低気圧や前線の影響で西日本や北日本を中心に雨が降り、比較的暖かなクリスマスイブとなっています。積雪の多い地域では雪崩や屋根からの落雪など雪の事故に十分な注意が必要です。今夜は再び寒気が南下し始めるため、…