前線活発 日本海側も大雨警戒
梅雨前線が対馬海峡付近から日本海沿岸に停滞しており、前線の活動が活発となっています。 きょう5日(月)は九州北部から北海道にかけて雨の降るところが多く、昼頃にかけては九州北部〜北陸地方の日本海側や東海地方を中心に激しい雨…
梅雨前線が対馬海峡付近から日本海沿岸に停滞しており、前線の活動が活発となっています。 きょう5日(月)は九州北部から北海道にかけて雨の降るところが多く、昼頃にかけては九州北部〜北陸地方の日本海側や東海地方を中心に激しい雨…
東海地方や関東南部で記録的な大雨となり土砂崩れや河川増水、冠水が各地で発生したほか、静岡県熱海市の伊豆山地区では土石流が発生しました。東海地方や関東南部の雨は小康状態となっていますが、これまでの雨で土砂災害の危険度が高ま…
西・東日本を北上中の梅雨前線や湿った空気の影響で、近畿から東海、関東甲信地方にかけて活発な雨雲が流れ込んでおり、土砂災害や河川氾濫の危険度が高まっている地域があります。危険な場所にお住まいの方は崖や斜面から離れた場所や建…
梅雨前線の活動が活発となり、西・東日本の太平洋側や奄美地方では断続的に雨が降っており、土砂降りの雨となっているところがあります。また、これまでの大雨で東海や関東甲信地方を中心に土砂災害の危険度が高まっている地域があります…
太平洋高気圧の張り出しに伴い、梅雨前線は九州や四国、本州付近まで北上し、前線の活動が活発となる見込みです。 7月1日(木)は前線が太平洋沿岸まで北上する見込みで、紀伊半島から東海、関東地方で激しい雨が降り、2日(金)にか…