各地で記録的大雨に 引き続き安全確保を
佐賀県、長崎県、福岡県、広島県に発表されていた大雨の特別警報は15日午前6時10分に警報に切り替えられました。 九州北部や広島県をはじめ、西・東日本の各地で記録的な大雨となっており、土砂災害や河川氾濫など災害の危険度の高…
佐賀県、長崎県、福岡県、広島県に発表されていた大雨の特別警報は15日午前6時10分に警報に切り替えられました。 九州北部や広島県をはじめ、西・東日本の各地で記録的な大雨となっており、土砂災害や河川氾濫など災害の危険度の高…
佐賀県と長崎県(長崎地区、西彼杵半島、佐世保・東彼地区)、福岡県(福岡、筑後地方)、広島県(広島市、廿日市市)に大雨特別警報が発表されています。 前線に伴う発達した雨雲が次々と流れ込んでおり、九州北部や広島県ではこれまで…
秋雨前線に伴う活発な雨雲が西から断続的に流れ込んでおり、長崎県雲仙市・雲仙岳では降り始めからの積算雨量が800ミリに達するなど九州北部を中心に記録的な大雨となっているところがあります。また、広島市では線状降水帯による非常…
広島市に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替えられました。 本州付近に停滞している活発な前線の影響で、九州北部や中国地方では記録的な大雨となり土砂災害や浸水が発生しているところがあるほか、広島県三次市を流れる江の…
台風9号は9日(月)午前5時過ぎに広島県の呉市付近に再上陸したのち午前9時に中国地方で温帯低気圧に変わりました。 西日本や東日本では雨風が強まっており、特に島根県隠岐では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続い…