近畿・東京地方で木枯らし1号
きょう7日(木)は西高東低の冬型の気圧配置となり、全国的に北よりの風が強まっています。近畿地方では昨年より4日早く、東京地方では6日早く木枯らし1号が吹きました。また、日本海側には筋状の雲が流れ込んでおり、北海道では平地…
きょう7日(木)は西高東低の冬型の気圧配置となり、全国的に北よりの風が強まっています。近畿地方では昨年より4日早く、東京地方では6日早く木枯らし1号が吹きました。また、日本海側には筋状の雲が流れ込んでおり、北海道では平地…
前線の活動が活発となり、長崎県平戸や松浦で24時間降水量が300ミリを超えるなど九州北部や中国・四国で記録的な大雨となっているところがあります。愛媛県では午前11時30分までの1時間に松山市付近で約100ミリ、正午までの…
あす2日(土)にかけて東シナ海~本州付近で前線の活動が活発となり、台風21号から変わる低気圧が東進する見込みです。そのため、九州から東北地方の広い範囲で雨となり、西・東日本では大雨となるおそれがあります。土砂災害や川の増…
大型で非常に強い台風21号は30日(水)15時現在、フィリピンの東海上を北北西に進んでおり、先島諸島は台風の強風域(平均風速15m/s以上)に入っています。あす31日(木)には非常に強い勢力または猛烈な勢力で台湾に接近し…
台風21号は発達しながらフィリピンの東海上を西よりに進んでおり、あす30日(水)から31日(木)ごろにかけて非常に強い勢力で沖縄の南海上から台湾方面へ進む見込みです。 沖縄・奄美地方では大陸の高気圧と台風との間で気圧の傾…