3月は春を呼ぶ暖かさ
きょうから3月、弥生(やよい)です。弥生はもともと旧暦3月の呼び方でしたが、現在、私たちが使用している新暦にも用いられるようになりました。「弥」には「いよいよ」「ますます」といった意味があり、「生」には「草木が芽吹く」と…
きょうから3月、弥生(やよい)です。弥生はもともと旧暦3月の呼び方でしたが、現在、私たちが使用している新暦にも用いられるようになりました。「弥」には「いよいよ」「ますます」といった意味があり、「生」には「草木が芽吹く」と…
3月最初の週末も天気は周期的に変わります。土曜日は全国的に晴れますが、ひな祭りの日曜日は沖縄と西~東日本で再び天気が崩れるでしょう。季節変わり目の寒暖差に花粉は大量飛散・・年度末の繁忙期ですので、体調管理にはくれぐれもご…
2月もそろそろ終わりですね。今年の冬(12-2月)は寒気の影響をあまり受けなかったことから西日本と沖縄を中心とした暖冬となり、2月後半は早くも春本番を感じられる日が増えてきました。最新の3ヶ月予報によると、3月から4月に…
近所の公園を歩いていると暖かさに誘われた小鳥のさえずりが優しく耳に届くようになりました。最新の1ヶ月予報によると向こう1ヶ月(2月23日~3月22日)は全国的に気温が高くなる予想で、早くも春本番の暖かさとなる日が増えてき…
昨夜21時22分ごろ、北海道の胆振地方中東部を震源とするM5.8の地震があり、厚真町で震度6弱を観測したほか、震度5強を安平町、むかわ町で、震度5弱を札幌市北区、札幌市手稲区、千歳市、長沼町、平取町で観測しました。この地…