島根西部~広島北部で記録的豪雨
松江地方気象台は5時55分に島根県西部(浜田市・益田市・邑南町・津和野町)に大雨特別警報を発表しました。周布川と江の川上流では氾濫危険水位に到達しており、いつ氾濫してもおかしくない状態となっています。市町村からの避難情報…
松江地方気象台は5時55分に島根県西部(浜田市・益田市・邑南町・津和野町)に大雨特別警報を発表しました。周布川と江の川上流では氾濫危険水位に到達しており、いつ氾濫してもおかしくない状態となっています。市町村からの避難情報…
梅雨前線の活動が西日本で活発となっています。 湿った空気の流れ込みで線状に発達した積乱雲がかかり続け 長崎県の壱岐では昨夜遅くから猛烈な雨が続き、50年に1度クラスの記録的な豪雨となっています。 0:20までの3時間で2…
きょうは九州地方と山口県で梅雨入りが発表されました。 九州南部は平年より6日遅く(昨年に比べて13日遅い)、九州北部(山口県含む)は1日遅い梅雨入りとなりました。 6月のうちは梅雨前線の居住地は南海上が中心で、時々北に上…
きょうから明日にかけては気持ちよく晴れて、気温もあがりそうです。(内陸を中心に30℃を超えるところも) 梅雨前線の北側ということでカラッとした暑さですが、眩しい陽射しはモロに夏仕様ですので、お肌の紫外線対策や熱中症には気…
いよいよ大型連休に入ります。 連休前半のあす4/29と5/1~2は上空に寒気を伴った低気圧が通過するため、特に東日本や北日本は大気の状態がかなり不安定になる見込みです。地上と上空の気温差が40℃以上になると危険信号と言わ…