変わりやすい天気に注意
全国的に厳しい暑さが続いていますが、今週7日(月)には東京都心でも今年初の猛暑日を観測し、昨年よりも3日遅い記録となりました。さて、この時期によく耳にする言葉が「熱中症警戒アラート」です。熱中症警戒アラートとは、熱中症の…
全国的に厳しい暑さが続いていますが、今週7日(月)には東京都心でも今年初の猛暑日を観測し、昨年よりも3日遅い記録となりました。さて、この時期によく耳にする言葉が「熱中症警戒アラート」です。熱中症警戒アラートとは、熱中症の…
先週27日(金)は、西日本全域で梅雨明けが発表され、九州北部、中国・四国、近畿では統計開始以来初めてとなる6月の梅雨明けとなりました。梅雨明けがかなり早かったことで、九州北部や中国・四国では梅雨期間の日数が最短を記録し、…
連日ムシムシとした不快な暑さが続いています。梅雨期間ということもありますが、梅雨前線や暖かく湿った空気、熱帯低気圧などの影響により、日本付近は高温多湿となりやすい状況となっています。日中は各地で30℃前後となるところが多…
九州~東北では梅雨期間真っ只中ですが、先週(16日~20日頃)は太平洋高気圧の西への張り出しが強まり、梅雨前線が北上または不明瞭となりました。そのため、広い範囲で強い日差しが届いて最高気温は30℃以上の真夏日となる地点が…
今週は太平洋高気圧の張り出しが強まり、奄美地方ではきょう(19日)平年より10日早い梅雨明けが発表されました。また、九州~東北地方では既に梅雨入りが発表されているにも関わらず、天気図上にも例年同時期であればあるはずの梅雨…