週明け(4月7日・8日)には、各地で小学校などの入学式が予定されています。これから始まる学校生活への期待と不安、真新しい制服に袖を通す緊張感…そんな思いが入り交じる入学式の日は、校庭に咲く桜が、新入生たちの門出を祝います。このところ、東日本や北日本は季節が逆戻りしたかのような冷たい空気に包まれていましたが、最新の予報によると、来週以降は4月らしい春本来の暖かさとなる見込みです。少し足踏みしていた桜前線も北上のペースを上げ、来週には金沢、新潟、仙台や福島などで満開を迎える予想となっています。澄んだ青空の下、満開の桜が新一年生たちを華やかに迎え入れてくれるでしょう。

平均気温の傾向(4/5~5/4)
期間中、北日本や東日本上空には例年よりも暖かな空気が流れ込みやすく、気温は平年よりも高めとなる見通しです。西日本はやや高め、沖縄・奄美では平年並みの気温で推移するでしょう。

降水量の傾向(4/5~5/4)
この時期らしく天気は周期的に変化する見込みです。降水量は概ね平年並みとなる予想ですが、本州付近を通過する低気圧や前線による影響が少ない見通しで、西日本や東日本日本海側の降水量は平年をやや下回る見込みです。
(気象予報士:ファーマー)