24日(月)にかけて大雪・厳寒つづく

冬型の気圧配置と寒波の影響は来週24日(月)ごろまで続き、中国地方から北海道の日本海側を中心に断続的に雪は降り続く見通しです。日本海側には帯状に連なる発達した雪雲が流れ込む予想となっており、局地的に雪の降り方が強まるおそれがあります。

また、23日(日)~24日(月)ごろは日本の上空を強い寒気を伴った気圧の谷が通過する予想で、近畿中南部や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、雪の降る時間がありそうです。引き続き、積雪や路面凍結によるスリップ事故や立往生、雪崩や落雪、除雪作業中の事故などに注意してお過ごしください。

路面凍結に注意

一方、関東平野部はおおむね晴れて空気の乾燥が続くでしょう。沖縄・奄美地方は気圧の谷の影響で週末にかけて曇りや雨のすっきりしない天気が続き、23日(日)~24日(月)ごろは北風が強まり海上では波が高くなる見込みです。24日(月)にかけて全国的に平年を大きく下回る気温が続き、北風が冷たいでしょう。暖かくしてお過ごしください。

雪レーダー凍結マップ道路ライブカメラ渋滞規制情報鉄道・飛行機運行情報

(気象予報士:みやっち)

シェア!