今日も冬型の気圧配置が続きますが、西から強い寒波が徐々に弱まる見込みです。このため、西日本の日本海側の雪は次第に収まりますが、寒気の影響が続く北陸から北の日本海側では断続的に雪が降り、吹雪や大雪となる所や雷を伴う所があるでしょう。一方、太平洋側では昨日よりも晴れる所が多くなり、空気の乾燥した状態が続きますので、火の元には十分お気を付けください。南西諸島は雲が多く、所々で雨が降る見込みです。
09時の予想天気図
予想天気と気温(全国)
日中の最高気温は、今日も多くの地域で平年より低くなるでしょう。全国的に強い風が吹き、体感温度はさらに低くなりそうです。
風と波の予想(12時)
北~東日本の日本海側や東シナ海では、暴風や高波に注意が必要です。
■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
北海道の日本海側とオホーツク海側、東北の日本海側では断続的に雪が降り、沿岸部では吹雪いて見通しが悪くなる所や、山沿いでは積雪が急増する所がある見込みです。大雪や吹雪による交通障害や着雪、なだれ、落雷、突風、降ひょうに警戒して下さい。太平洋側では晴れる所が多いものの、一時的に雪が降る所があるでしょう。
雨(雪)雲の予想(9時・18時)
日中の最高気温は、北海道は0℃~3℃、東北は4℃前後と非常に寒く、朝も昼も凍えるような寒さです。外出時には最大限の防寒対策をしましよう。
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
北陸、岐阜県飛騨地方、長野県、群馬県の北部山沿いでは、断続的に雪が降り、積雪が増える見込みです。また、日本海沿岸部では吹雪で視界不良となる所があるでしょう。大雪や吹雪による交通障害、着雪、なだれ、落雷、突風、降ひょうに警戒してください。関東甲信や東海地方は晴れる所が多く、洗濯日和となりますが、風が強いため洗濯物の飛散防止対策を忘れずに行いましょう。
雨(雪)雲の予想(9時・18時)
日中の最高気温は、関東甲信や東海は8℃~11℃くらい、北陸は昨日と同じくらいでしょう。風が冷たいので、風を通しにくいコートでお出かけください。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
近畿北部から山陰では、昼過ぎには雪が次第に収まり、瀬戸内側では晴れ間が広がりますが、午前中は一時的に強まる雪に注意が必要です。近畿から九州の太平洋側では晴れる所が多いものの、近畿では雪雲が流れ込む所があるでしょう。
雨(雪)雲の予想(9時・18時)
日中の最高気温は、昨日より2℃~3℃高くなりますが、10℃には届かず厳しい寒さが続く見込みです。暖かくしてお過ごしください。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
高気圧の張り出しによる寒気の影響で雲が多く、奄美では昼前まで時々雨が降り、沖縄では所々で雨が降る見込みです。日中の最高気温は、昨日とほぼ同じで奄美は13℃くらい、沖縄では15℃~17℃の見込みです。
気象予報士:エム