【12/27朝イチ!】西から天気は下り坂

冬型の気圧配置は緩み、東北~北陸の雪や雨は次第に弱まるでしょう。寒気の影響が残る北海道は、日本海側を中心に断続的に雪が降る見込みです。北~東日本の太平洋側は概ね晴れるでしょう。空気が乾燥しているので火の元や火の取扱いには十分お気をつけ下さい。一方、西日本は低気圧の接近に伴い天気は下り坂です。九州は昼頃から雨が降り始め、雨域は夜遅くにかけて近畿へと広がるでしょう。沖縄・奄美も天気は下り坂で、沖縄本島は夜遅くから雨の見込みです。

09時の予想天気図

12時の降水分布予想

18時の降水分布予想

全国の天気

北日本の周辺海上や伊豆諸島、小笠原諸島~南西諸島では高波にご注意下さい。

09時の波浪予想

日中の気温は、昨日と同じ位かやや高く、北日本は真冬の寒さが続くでしょう。

 

各地の天気のポイント

【北日本】(北海道・東北)

北海道は西寄りの風がやや強く、日本海側を中心に断続的に雪が降り、吹雪く所があるでしょう。東北地方の雪は次第に弱まり止む所が多い見込みです。太平洋側は概ね晴れるでしょう。積雪の多い所では路面の凍結や高所からの落雪、雪崩などにご注意下さい。また、北海道では吹雪による視界の悪化にもご注意下さい。

北海道の気温

東北の気温

日中の気温は昨日と同じ位で、北海道は真冬日となり凍てつく寒さが続くでしょう。年末の買い物等でお出かけの方も多いと思いますが、厚手のコートやマフラー、手袋などで暖かくしてお出かけください。

 

【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)

北陸の雨や雪は次第に弱まり、昼頃には止む所が多い見込みです。その他の地域は概ね晴れるでしょう。北陸の山沿いなど積雪の多い所では、路面の凍結や高所からの落雪、雪崩などにご注意下さい。

関東の気温

甲信・東海の気温

北陸の気温

日中の気温は昨日と同じ位かやや高いでしょう。太平洋側は日差しが暖かく感じられそうです。

 

【西日本】(近畿・中国・四国・九州)

九州は昼頃から雨が降り始める見込みです。雨域は夜には四国・中国へ、夜遅くには近畿に広がるでしょう。特に九州南部では夕方から雨足が強まる見込みです。落雷や竜巻などの突風にご注意下さい。

近畿の気温

中国の気温

四国の気温

九州の気温

日中の気温は四国の太平洋側と九州南部では昨日よりも高く、その他は昨日と同じ位でしょう。日差しが少ない分肌寒く感じられそうです。暖かくしてお過ごしください。

 

【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)

日中は晴れ間が広がる所が多いですが、前線の接近に伴い石垣は夕方頃から、奄美や沖縄本島は夜遅くになって雨が降るでしょう。急な雨の強まり、落雷や竜巻などの突風にご注意下さい。

沖縄・奄美の気温

日中の気温は各地とも昨日よりも高く、宮古・石垣は夏日の予想です。気温の大きな変化で体調を崩さぬようお気をつけ下さい。

(気象予報士:キム)

シェア!