【11/25朝イチ!】広く雨や雷雨、西や沖縄は黄砂に注意

今日は日本海と太平洋沿岸を進む低気圧の影響で、東日本から西日本の広い範囲で雨が降るでしょう。西日本では午前中には全体に雨の範囲が広がり、東日本では沿岸部を中心に朝から雨の降る所がある見込みです。また、この時期としては強い寒気が流れ込むため、大気の状態が不安定となり、雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。北日本では東北は朝から、北海道では夕方から雨が降り出す見込みです。さらに、西日本や南西諸島ではこの雨の後、飛来する黄砂に注意が必要です。南西諸島では午前中に所によりにわか雨があるでしょう。

09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)

日中の最高気温は、北海道や東日本では昨日より5℃前後低くなり、師走並みの寒さとなるでしょう。その他の地域では昨日と同じくらいで、平年より2℃程度高い見込みです。

風と波の予想(12時)

 

各地の天気のポイント

【北日本】(北海道・東北)

北海道では昼頃まで晴れますが、次第に雲が広がり、天気はゆっくり下り坂です。夕方以降は道南を中心に雨が降り出し、強く降るおそれがあります。東北では朝から雨が降りやすく、夜は北部で雷を伴った激しい雨が降る所があるでしょう。落雷や突風、急な強い雨に注意してください。

雨(雪)雲の予想(21時)

日中の最高気温は、北海道北部では4℃から7℃、東北では13℃から15℃の見込みです。朝晩との気温差が大きくなるため、体調管理にご注意ください。

 

【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)

関東南部や東海では朝から雨の降る所が多く、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷、突風、急な強い雨に注意が必要です。夕方頃に一旦雨がやみますが、東海では夜には再び雨や雷雨となる見込みです。関東北部や長野県では雲が広がりますが、日差しの出る時間帯もありそうです。北陸では夕方から雨が降り出し、雷雨となる所がある見込みです。落雷や突風、急な強い雨に注意してください。

雨(雪)雲の予想(9時・15時)

日中の最高気温は、関東甲信や東海では12℃から15℃、北陸では16℃か17℃の見込みです。日差しがなく肌寒く感じられるため、冬の装いでお出かけください。

 

【西日本】(近畿・中国・四国・九州)

広い範囲で朝から断続的に雨が降り、風が強く吹いて横殴りの雨や雷を伴って激しく降る所があるでしょう。落雷や突風、急な強い雨に注意してください。夜には天気が回復し、太平洋側では晴れ間が広がる見込みです。なお、明日にかけて黄砂が予想されているため、影響のある方はマスクなどで対策を行い、視程の悪化による交通障害にも注意してください。

雨(雪)雲の予想(9時・15時)

日中の最高気温は、近畿や中国地方で15℃から18℃前後、四国や九州では18℃から21℃前後の見込みです。雨や強風で寒く感じられるため、厚手の上着があると安心です。

 

【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)

大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、曇りの所が多くなるでしょう。奄美や先島諸島では、朝のうちに雨が降る見込みです。また、明日にかけて黄砂が予想されているため、影響のある方はマスクなどで対策を行い、視程の悪化による交通障害にも注意してください。

雨(雪)雲の予想(9時)

日中の最高気温は、奄美や沖縄本島では25℃程度、その他の地域では昨日より低く23℃の見込みです。午後は北寄りの風が強まり、体感的には肌寒く感じられそうです。

気象予報士:エム

シェア!