【10/31 朝イチ!】西から天気崩れ 風雨強まる

前線を伴う低気圧が発達しながら南岸沿いを東進するでしょう。このため、南西諸島と西日本では朝から雨となり、雨の範囲は次第に東海から関東に移り風雨が強まる見込みです。太平洋沿岸では、一時雷を伴い激しく降るおそれがあります。天気変化にご注意ください。北日本ははじめ晴れ間の広がる所もありますが、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が多く、時間とともに雨の降りだす所が増えそうです。

10/31(金)09時の予想天気図

また、低気圧の進路上にあたる西日本の南海上から関東近海にかけては波が高く、伊豆諸島周辺はしけるでしょう。沿岸部では高波に注意するとともに、航路のダイヤ乱れが発生する可能性があります。最新の情報をご確認ください。

海上の風と波の予想12時

日中の最高気温は、北日本では昨日より2~3℃高く、北海道では15℃前後の所が多く、この時期としては暖かくなりそうです。一方、関東から九州にかけては昨日より3℃前後低くなり20℃を割り込むところが多くなりそうです。

全国の天気と気温

 

各地の天気のポイント

 【北日本】(東北・北海道)

前線が停滞する北海道は雲に覆われ、日本海側を中心に雨や雷雨が断続するでしょう。変わりやすい天気にご注意ください。東北ははじめ晴れ間がありますが、天気は下り坂で、夕方以降は南部から雨が降り出し次第に風雨が強まる見込みです。なお、明日1日は太平洋側を中心に警報級の暴風雨となり、交通機関等に影響が出るおそれがあります。最新の気象情報をご確認ください。

降水分布予想09・18時

日中の最高気温は、北海道では15℃前後、東北は15℃~18℃位の所が多いでしょう。

 

【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)

天気は下り坂に向かい、東海や北陸西部では昼頃から雨が降り出すでしょう。雨の範囲は時間とともに広範囲に広がりながら風雨が強まる見込みです。特に太平洋側では夕方から夜にかけて雷を伴った横殴りの雨となるおそれがあります。外出される方はご注意ください。

降水分布予想09・18時

日中の最高気温は、関東甲信と東海、および北陸で16℃~20℃、八丈島22℃、父島は28℃の予想です。

 

西日本(九州・中国・四国・近畿)

朝のうちから雲に覆われ、雨の降りだす所が多いでしょう。日中も太平洋側を中心に雨が続きますが、夕方以降は九州から天気が回復しそうです。

降水分布予想09・18時

日中の最高気温は、15℃~19℃位の所が多いですが、鹿児島は21℃まで上がる予想です。

 

【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)

午前中は各地で雨や雷雨が断続するでしょう。大気の状態が不安定のため、落雷や突風など天気の急変にご注意ください。午後は先島諸島から雨がやみ、夜は天気が回復する所が多そうです。

降水分布予想09・18時

日中の最高気温は、奄美は25℃、沖縄は27℃~28℃位の予想です。

(気象予報士:むらさめ)

シェア!